2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

34億5千万人との結婚リターンズ

「今年でこのブログを更新するのは最後になるかもしれません」 正春が、自身の愛読するブログ「34億5千万人との結婚」を開くと、いきなりそんな不安な書き出しが目に飛び込んできた。ブログの作者の水木吾郎氏は続いてこう続けていた。 「理由は妻にこのブロ…

ワルクチ症に愛の手を

「ワルクチ症ですね。間違いありません」 医者からこう告げられたときは正直ホッとした。私は小さい頃から人の悪口を言わないと気がすまない性質で、仲がいい人でもみんなが尊敬している人でも、誰彼かまわず悪口を言ってしまうため、よく嫌われた。今では友…

偶然の苔アイドル

マンモス団地に住む専業主婦・苔畑朔美(こけはた・さくみ)22歳は、年甲斐もなくアイドルを目指していた。小さい頃に一度夢見たアイドル。16歳から19歳まで、ヴォーカルやダンスのスクールに通っていたが、19歳の時にナンパされた男にベタ惚れしてしまい、…

嫌いな言葉:プライベート

毎週毎週、結婚相談サイトから送られてくるプロフィールメールに食傷気味だった私は、今ではほとんどそれらに目を通すことはなくなっていた。ただなんとなく、登録を解除するのが面倒くさかったから、次々と受信ファイルが知らない男たちのプロフィールで埋…

カパンクバンドクロニクル

カパンクバンドの始祖を言われているモスキートレスキューが先日解散を発表した。同バンドが活動した期間は約2年間。これはあのカパンクブームと時期をほぼ同じくする。 モスキートレスキューが結成されたのは2010年12月。元僧侶である片山勝男が蚊の解放を…

『POPEROU』

愛爾は10年ほど売れないバンドをやっている。というか、彼の人生はそれしかない。普段はコールセンターでアルバイトをし、稼いだ金は全てバンドに使っている。10年前にバンドをはじめた頃はメジャーデビューだ紅白目指すぞと意気込んでいたが、10年も経って…

イッヒの上にも3年

「3年だけ、3年だけ許してくれ。それでモノにならなかったらあきらめるから」 榎木がそう家族に約束してもう3年が過ぎた。3年前、榎木はそれまで勤めていた会社を辞め、憧れのドイツ留学を決めた。ドイツを選んだ理由は他でもない。クラフトワークが好き…

師走、東雲、火消しに奔走

12月になると夫婦喧嘩が増えるということを諸君は知っているだろうか? 家計が大変だったり、大掃除を旦那が手伝わなかったり、年賀状の進捗がちっとも進まなかったりと、その理由はいろいろだが、とにかく増える。そして時間帯別に分けると、夜半すぎから夜…

軽蔑仮面ケベンベン

うちの息子が突然「軽蔑仮面になりたい」と言い出した。息子は中学生にもなっていつもこうやって突拍子もないことを言うので、今回もまた思いつきでくだらないことを言っているのだろうと思っていたが、今回は少し違った。 話がなんとなく将来の進路について…

パッチワークの勝利

山永優斗が勤める食品会社ユモンである大事件が起こった。同社の社内で最も人気があると言われていた総務の“石丸ちゃん”こと石丸真澄が社内の男性3人と三つ股をかけていることが発覚したのだ。 優斗は実はその中の一人だった。優斗と真澄は結婚の約束までし…

ストーカー大学

ようやく突き止めた。中野の裏通りにあるその建物は、外見上は普通の雑居ビルにしか見えず、とても大学とは思えない。純太はビルの前にある電柱の陰に隠れて、生徒たちを待ち伏せした。 このビルの中にあるストーカー大学は、優秀なストーカーを送り出すため…

焦げ蔵の晩年

95歳になった橋本焦げ蔵(こげぞう)は、若干の体力の衰えを感じながらも1日30分の散歩を行うほどの元気はあった。焦げ蔵の朝は5時から始まる。まず自らの色彩感覚をを活性化させるために墨汁で絵を描き、腹が減ったら朝飯を食べる。そして日課となっている…

ゴシップの国

ゴシップの国では、ゴシップ以外の事柄について話すことを歓迎されない。学校では、ゴシップの歴史をはじめ、現代ゴシップや古典ゴシップ、ゴシップがもたらす経済効果、ゴシップの倫理と道徳、ゴシップの聖書(宗教)、世界のゴシップ(地理)、ゴシップを…

90ズキッズ

「ったく、クラスメイトってのはどうしてこんなにダッサい奴ばかり揃っているんだ?」 教室の一番うしろに座る田代圭吾がクラス全体に響き渡る声で独り言を言った。一瞬、議事進行を行う高田の手が止まったが、それでも高田は圭吾の意見は聞こえないふりをし…

痰イズマイフレンド

季節の変わり目に僕は友達に会える。 最初、友達に会ったとき、僕はそれを友達だと気づかなかった。今思うと、なんて浅はかだったのだろうと思う。僕は物心ついてから何万人もの友達と一緒の時間を過ごしながらも彼らと言葉すら交わさなかったのだ。 だから…

子供の頃にいばってたあの人たちはどこに行ってしまったのだろう

私が子供の頃、町で一番目立っているお兄さんたち3人組がいた。名前は桜井、列川、見城と言い、それぞれサク、レツ、ケンと呼ばれていた。3人揃うと「炸裂拳」という通称で呼ばれていたこのお兄さんたちは、いつも一緒につるみ、相手が大人だろうと子供だ…

ルールがあれば何でもできる

「ちょっと待てよおまえ、そこにルールはあんの? ルールは?」 これが羽田が会社に入社した時の上司の口癖だった。羽田は最初、なんておかしな言葉の使い方をするやつだと思って聞き流していたが、いつのまにか「ルール」というのは社内の流行語となった。…